-
ダイナミック琉球楽曲冒頭はソロの歌声から始まることの多い名曲。仙台育英高校の「ダイナミック琉球」がキッカケでブレイクした。 2018年夏の甲子園では、沖学園の川添選手の美声がYahoo!ニュースに取り上げられ、さらに有名に。 元々は、琉球大...
-
Brand New Sky楽曲原曲は「実況パワフルプロ野球2018」のオープニングテーマ。オリジナルの方は歌詞付きとなっている。 コーラスパートが特徴的なので演奏力だけでなく声も試される、演奏と声のハーモニーが必要な名曲。2018年の選抜高校野球で大...
-
ミラクルショット楽曲魔曲ジョックロックで知られる智弁和歌山高校の新曲「ミラクルショット」。テレビ朝日の「報道ステーション」スポーツコーナーのテーマ曲を岡村直樹部長が編曲した。 第90回選抜高校野球で甲子園デビューとなった。初戦から早速取り上...
-
純情~スンジョン~楽曲もともとは、韓国のダンスグループ「コヨーテ」の曲。DJ OZMAがカバーをしたことで有名。野球の応援としては、「千葉ロッテマリーンズ」のチャンステーマとしても使われていた。 応援の声量がこの曲の力強さを作り出す、アルプス...
-
Flying High楽曲「かっせーパワプロ!」と同様、パワプロの曲。「実況パワフルプロ野球」「プロ野球スピリッツ」の最強プレイヤーを決める大会「パワプロチャンピオンシップス2017」のテーマ曲「Flying High」のブラバンアレンジバージョ...
-
シロクマ楽曲言わずと知れた名曲「ジョックロック」につぐ魔曲として期待を込められている智弁和歌山高校が演奏する楽曲。今は「ミラクショット」が新たな魔曲化している。 JABBERLOOPの「shirokuma」を同校吹奏楽部員がスローな...
-
さくらんぼ楽曲大塚愛の有名曲。曲自体が有名なこともあり、多くの学校で演奏されている。 テンポも良く、応援する側もテンションが上がりやすいのが特徴。 もともと恋愛ソングであるこの曲が応援歌として人気なことについて、こちらの記事によれば本...
-
クシコス・ポスト楽曲「ウィリアム・テル序曲」と並び、よく運動会で流れている曲。ドイツの作曲家、「ヘルマン・ネッケ」作曲。 東海大相模高校では、2番打者の応援歌として使われていた。打者のためなのか、塁に出ている1番打者のためなのか、いずれにし...
-
かっせーパワプロ!楽曲野球好きならまずプレイしたことがあるであろう、「実況パワフルプロ野球」のゲーム内で使われている曲。 この曲はスマホ版の「実況パワフルプロ野球」のサクセスにて、甲子園出場時に応援歌として流れる。実際にゲーム中は、初球をホー...
-
ジョックロック楽曲ジョックロックと言えば、智弁和歌山。この曲が流れているときに大逆転が起きたりすることが多く、魔曲とも呼ばれる。 こちらのサイトによればこの曲の魔曲たる所以、そしてその起源は以下のようにまとめられている。 楽譜にすら作曲者...