-
怪しい曲(龍谷大平安)楽曲レッツゴー習志野と同様、学校のオリジナル曲です。YouTubeでは怪しいボレロとして投稿されておりますが、応援団の掲げたカード(段ボール製)によれば正式名称は、怪しい曲、のようです。(※参考) ただ、外向きでの曲名は、同...
-
レッツゴー習志野楽曲ブラバンが全国トップクラスの習志野高校オリジナル曲。 作詞・作曲は同校の吹奏楽部員と顧問の先生によるもの。 その演奏技術の高と相まって、押せ押せ感が非常に強いです。しかしながら、その応援のボリュームがすごく、それに関連し...
-
アルプス一万尺(Yankee Doodle)楽曲元々はアメリカの愛国歌Yankee Doodleが原曲。登山にまつわる歌詞がつけられ、アルプス一万尺として良く知られている。主にチャンスになっているときに演奏され、アルプススタンドも盛り上がる曲。こういった、チャンス時に...
-
ルパン3世のテーマ楽曲こちらも定番のルパン3世のテーマ。 大きく分けて、良く聞くテーマの部分と応援を繰り返すパターンと、サビまで演奏してくれるパターンがあります。サビまで演奏しているパターンの方が、演奏を聴かせるカンジがしますね。 サビ入りル...
-
アフリカンシンフォニー楽曲第69回大会で智弁和歌山が甲子園初出場の際に始めたのをきっかけに、もう甲子園応援歌の定番とも言える曲。 2008年には出場校の9割が演奏するほど、どの学校も使っている。その分各校のアレンジも多め。 元の曲は、Van Mc...
-
あまちゃんのテーマ楽曲能年玲奈さんがヒロインで話題になった、NHK連ドラのあまちゃんのテーマ曲。 各校チャンス時のテーマとして使われることが多いようです。 第95回大会準決勝の延岡学園の印象もあいまって、何かが起こりそうな、イケイケな印象の曲...